折り加工
チラシやポスターに折り加工

- 折り加工とは
- 印刷後、山折り・谷折りで紙を折り曲げる加工です。 フライヤー・チラシ印刷やポスター印刷などで『折り加工』を追加でご選択いただけます。 サイズや紙質、厚みにより、対応可能な折り加工は異なります。
仕様
折り加工のオプションをご選択の際、1営業日プラスされます。
各折り加工についての説明は「折り加工について」にまとめています。あわせてご確認ください。
※変型サイズの場合、折り加工に対応出来ない場合もございます。
※折りと平行になる辺の長さが640mm 以上の場合、折り加工は対応できません。
※付け合せ印刷を行なっているため、折りの方向と紙目が合わない場合があります。
通常紙目の指定は承っておりませんので、ご希望の方はマイページ別途見積りよりご相談ください。
折り方
実際の折りの形状イメージをアニメーションでご確認いただけます。「アニメーションで見る」をクリックした後、開かれた画面の左上のメニューから、確認したい折り加工をご選択ください。
- 二ツ折り
-
840+@0.64
- 巻き三ツ折り
-
1,260+@0.74
- Z折り
-
1,260+@0.74
- 巻き四ツ折り
-
1,260+@0.84
- 巻々四つ折り
-
1,260+@0.84
- W折り
-
1,370+@0.95
- 外五つ折り
-
2,100+@1.37
- 外六つ折り
-
2,500+@1.47
- 外七つ折り
-
2,500+@1.47
- 観音折り
-
2,100+@1.37
- 開き観音折り
-
1,570+@1.05
- 片袖折り
-
1,260+@0.84
- DM折り
-
1,260+@1.26
- 二ツ折り→Z折り
-
1,260+@1.26
- 二つ折り
クロス巻四つ折り -
2,500+@1.47
- 巻三つ折り
クロス二つ折り -
1,260+@1.26
- 巻三つ折り
クロス巻三つ折り -
2,500+@1.47
- 外三つ折り
クロス二つ折り -
1,260+@1.26
- 巻四つ折り
クロス二つ折り -
2,500+@1.37
- MAP折り
-
2,100+@1.37
- 十字折り
-
1,260+@0.84
- クロス16頁折り
-
2,500+@1.47
折り方は、YouTube動画でもご確認いただけます。
入稿時、折り指示データ(PDFやjpg)を同梱してください
折り加工のオプションをご注文される場合『折り指示』が必要となります。
折り指示とは、用紙のどの位置で折ればよいのか、且つ山折りか谷折りかを示したものです。
PDFやjpgなどの形式でご用意いただくと安全です。

折り指示の方法

※下記3項目を必ず明記して下さい。
・折る位置はどこか?
・山折りか?それとも谷折りか?
・各一辺の長さは?
あらかじめ折り指示が入ったテンプレートもございます。
フライヤー・チラシ印刷 折加工テンプレート ポスター印刷 折加工テンプレート 折パンフレット印刷 折加工テンプレート折り指示がない場合
折り指示がない場合は、弊社判断にて一般的な折り幅で進めさせて頂きます。

一般的な折り幅で折った場合の、各面のサイズを調べることができる「折り展開サイズ検索」ツールをご用意しております。折り加工のデザインを作成される際にご活用ください。
折り展開サイズ検索裏・表の天地についても、指示がない場合は一般的な天地を元に進行させていただきます。
天地指示折り指示の注意事項
印刷用データに折指示がある場合
印刷用データ内に線やオブジェクトでご指示を頂くと、そのまま印刷されてしまいます。
データ不備となりませんので、入稿時には不要な線やオブジェクトが残らないようにご注意下さい。
また、加工時に生じる多少のずれにより、印刷された線やオブジェクトの残り具合も一定とはなりません。
印刷用データとは別に折り指示用データをご用意いただくか、
または弊社指定のテンプレートをご利用いただくと安全です。

背割れについて
折り目の部分にデザインをされている場合、紙の色が見えてしまう「背割れ」が発生する恐れがあります。
詳しい説明は「背割れ防止折り加工」にまとめています。あわせてご確認ください。