中綴じ冊子印刷のデータ作成
- もくじ
- デザイン作成時の注意点
- ページ数は4の倍数
- 台割表
デザイン作成時の注意点
小口付近のデザイン
見開いた状態の両端を「小口(こぐち)」、中央の綴じられる部分を「ノド」と呼びます。
冊子は製本後に天地(上下)と小口側を断裁して仕上げます。
その際に、厚い紙の場合やページ数が多い場合、小口側(下図で示した部分)に配置された文字(インデックス等)や写真が切れる
可能性があります。断裁位置のずれは、紙の厚さとページ数により異なり、内側のページほどサイズが短くなります。
※切れては困る文字(インデックス等)や写真などは、仕上がり位置よりも3mm以上内側へ配置してください。
文字・画像がセンターをまたぐようなデザイン
丁寧な作業を心掛けておりますが、製本の際にはどうしても若干のズレが生じます。
センター部分をまたぐ文字や画像、デザインの場合は、多少のズレが生じることをご了承いただいた上でご入稿ください。
※ズレては問題があるデザインや画像は、センター部分を避けてレイアウトしてください。
ページ数は4の倍数
中綴じ冊子は製本の形式上、ページ数が4の倍数でなければなりません。
ページ数が足りない場合
ページ数がどうしても足りない場合は、任意のページを白紙にすることで、ページの数合わせをすることが可能です。
白紙のページを作成したい場合は、データを用意する必要はございません。
商品をご注文される際に備考欄が設けてありますので、白紙のページがある旨をご記載ください。
また、データ入稿をする際に印刷用データと併せて、その旨を記載したテキストデータをアップロードして頂いても構いません。
白紙の指示がなく、ご注文いただいた仕様と入稿データのページ数が異なる場合は、データ不備となります。
- 記載例:
-
・8ページは白紙です。
・表紙の裏(表2)、裏表紙の裏(表3)は白紙ページです。