FSC®認証紙

森林保全への支援や環境配慮への積極性をアピールに

FSC®認証制度とは「適切な森林管理と森林経営の基準」に従い、
植樹や伐採が行われているかどうかを第三者認証による徹底したシステムで評価し、認証する制度です。
印刷物へFSC®認証マークを入れることにより、
森林保全への支援や環境配慮への積極性をアピールすることに繋がります。

FSC® フライヤー・チラシ
注文する
FSC® 中綴じ冊子
注文する
FSC® 名刺
注文する
バナナペーパー
注文する
FSC®卓上カレンダー
注文する
FSC® 折パンフレット
FSC® 無線綴じ冊子
FSC® ハガキ・ポストカード

上記以外にもFSC®ポスターなど「FSC®印刷」商品を多数扱っております。 別途お見積りをお送りいたしますので、お気軽にお見積りフォームよりご連絡ください。

限られた資源を守る代表的な手段といえばリサイクル。しかし、紙や木材の再利用には限界があります。 私達は今後も、多くの木材製品を利用することになります。 そこで生まれたのが「FSC®(Forest Stewardship Council ®)森林認証制度」です。

製造を行う工場はCoC認証を取得しております。(ライセンス番号 FSC® Mix Credit SA-COC-0022839) 「CoC」とは、「Chain of Custody」の略で、「管理の連鎖」を意味しており、CoC認証は、FSC®から消費者まで、その製造・加工・流通に関わる全ての過程において他の木材と混ざることなく管理されているという認証であり、このFSC®認証を保持するために、年に一度、認証機関による監査を受けております。

FSC®について/認証について/FSC®ロゴについて 詳しくはこちら FSC®ジャパン >>

FSC®認証やインク、完全無処理版は、SDGsの目標15の「陸の豊かさも守ろう(Life on Land)」において達成度を測る指標の一つとなっていますが、それだけでなく、貧困、飢餓、健康・福祉、教育、男女平等、安全な水、クリーンエネルギー、労働環境、責任ある生産活動と消費活動、気候変動、海の豊かさ、平和と公平、パートナーシップ(目標:1、2、3、4、5、6、7、8、12、13、14、16、17に対応)に関する目標についても達成に貢献します。

製造を行う工場はFSC®森林認証紙への印刷を通じ、世界の森林保全活動を支援しています。
2009年8月24日FSC® CoC認証を取得(SA-COC-002283)。

FSC®マークのご利用方法

FSC®マークは、 印刷データ のご希望の場所を指定してください。

森林の環境や地域社会に配慮して作られた製品であることを示すマークです。

FSC®ダミーロゴをダウンロードしていただき、希望の場所に配置の上ご入稿ください。 当社にて認証の取れたFSC®マークに差し替えますので、お客様が申請をする必要はありません。 差替えの費用もかかりませんので、お気軽にFSC®森林認証紙をご利用いただけます。
※マーク周辺の余白は規定値の為、余白も含めて配置をお願い致します。

ご利用イメージ

入稿データ

入稿データ

完成印刷物

入稿データ
マークのサイズ

対応サイズは以下の通りです。

縦長の場合

ロゴと周辺必要余白を
含めたスペース

最小サイズ

横12 × 縦18mm

推奨サイズ

フライヤー…横21.5 × 縦31mm
中綴じ冊子…横21.5 × 縦31mm
名刺…横15 × 縦22mm

横長の場合

ロゴと周辺必要余白を
含めたスペース

最小サイズ

横20 × 縦12mm

推奨サイズ

フライヤー…横31 × 縦16mm
中綴じ冊子…横31 × 縦16mm
名刺…横24 × 縦12mm

マークの色味

ご希望の色味番号を備考欄にご記入ください。記載がない場合は,凌味で印刷を行います。

実際に印刷されるのは、同じ色味で
製造先工場(FSC® C005004)のコードが入ったものになります。

製版工程から現像処理をなくした完全無処理版

プレートセッサーでの露光後、現像や水洗、ガム引き、乾燥などの一切の処理工程を必要とせずにそのまま印刷機にセットできます。自動現像機やそれに付随する一切の刷版処理機が不要に 稲荷処理薬品を一切使用しないため、現像廃液などの環境汚染物質を一切排出しません。