RGB

RGBとは

RGBは『光の三原色』と呼ばれ、ディスプレイなどを発光させて表示する方式です。『Red』『Green』『Blue』 の3光源で構成され、この3つの光を重ねると白色になります。色を重ねれば重ねる程白くなる(明度が増す)ため『加法混色』とも呼びます。 RGBはホームページに掲載する用の画像や、プロジェクターなどで使用されているディスプレイ用のカラーモードで、印刷データの作成では基本的に使用しません。デザインを作成する為のアプリケーションには、RGBのカラーモードを選択する設定がありますが、印刷物のデータでは一般的にCMYKカラーモードで作成してください。 RGBのまま入稿されたデータは、CMYKに変換されて印刷されます。その際、意図していた色味と異なる場合があります。色味の変化が生じた場合でも、刷り直しや返金等の対応ができませんのでご注ください。

CMYK・RGBについての詳細はこちら

RGBをCMYKに変換する

RGBのデータをCMYKに変換すると、CMYKカラースペースで最も近い色に置き換えられます。 デジカメで撮影した写真画像も、ディスプレイでは鮮やかな色を表現できますが、印刷する為にCMYKに変換すると、RGB色域の色は、CMYKが表現できる最も近い色に置き換わり、結果としてRGBでしか表現できない鮮やかな色彩はくすんだ色になってしまう場合があります。刷り上がった印刷物を見て、作成したデータと色味が異なると感じるのはこのためです。 印刷用のデータを作成する時は、ドキュメントのカラーモードをCMYKカラーモードにしてから作成や色味の修正を行うと、イメージと近い色に仕上がります。

RGB→CMYK変換ツールを使用する

ペイントアプリやレタッチアプリで保存したJPEG形式・PNG形式のファイルをドラッグ&ドロップするだけでCMYK変換することができるツールをご利用いただけます。 書き出されるデータの形式はPDFです。塗り足しを含めた規格サイズにリサイズすることができますので、画像をリサイズできない方もご利用ください。

RGB→CMYK変換ツールはこちら