型抜き名刺印刷
自由な形に切り抜ける名刺印刷

- 型抜き名刺印刷とは
- 型抜き名刺印刷は、印刷の後、カットパスに沿って切り抜く名刺印刷です。様々な形状に切り抜くことにより、より個性的な名刺印刷に仕上がりますので、季節ごとのイベントや特別なプロモーションにもおすすめです。ショップカードやメッセージカードとしてもご活用いただけます。
価格表を見る
『折型』は、二つ折りにしやすいようスジ入れ加工を含んだ商品です。折らずに開いた状態で納品となります。
型抜き名刺印刷 仕様
型抜き加工
製造工程の都合上、角部分に切り込みが入ったり、バリのようなものが残る場合がございます。
紙質によっては断面が毛羽立ったり、僅かに段差が発生する場合がございます。
黒など濃い色を使用している場合、バリや毛羽立ちが目立ちやすくなりますのでご注意下さい。
紙質
海外生産商品のため、日本の用紙規定と若干異なります。本商品のコート220Kgは、日本の用紙規定で例えるとコート180kgよりもやや厚く、おおよそ200Kgの厚みに相当します。
型抜き名刺印刷 データ作成方法
仕様に合ったテンプレートをダウンロードし、ご使用ください。
テンプレート内の番号を消さずにご入稿ください。
『デザイン』レイヤー内にデータを作成してください。ロックがかかっている『説明』『カットライン』『塗り足し』レイヤーは編集しないでください。
両面印刷+ニス加工の場合
両面印刷+ニス加工印刷の場合、左のアートボードにニス加工のデータを・中央のアートボードに表面のデータを・右のアートボードに裏面のデータを作成して下さい。
ニス加工のデータ作成方法
・線幅は0.2mm(0.57pt)以上にしてください。
・細かい文字や模様、シャープな角はつぶれる可能性があります。
・K100%で作成してください。
・仕上がり線から3mm以上離してください。

型抜き名刺印刷 注意事項
※この商品は土・日・祝日は営業日カウントが停止いたします。
※この商品は、色校正に対応しておりません。
※この商品は、弊社のテンプレートのみ対応の商品です。弊社のテンプレートを使用していない入稿データは、不備となりますのでご注意ください。
型抜き名刺印刷 よくある質問
型抜き名刺印刷 関連商品
型抜き名刺印刷をご検討中の方に、こんな商品もおすすめです。