RGB印刷

デジタル印刷で、CMYK印刷よりもモニター表示に近い広い色域を再現

RGB印刷
RGB印刷とは
RGB印刷は、従来のCMYK印刷では表現できなかった、モニター表示に近い広い色域を再現します。 デジタル印刷機を使用し、通常のCMYK印刷よりもモニターで見るイメージに近い色鮮やかに仕上げることができます。

価格表を見る

RGBポストカード印刷 100mm×148mm

RGBポストカード印刷 100mm×148mm

デジタル印刷 10部以上

100部 3,770円
価格表を見る

RGB印刷 仕様

RGBとCMYK

通常のフルカラー印刷は、CMYK(『シアン』『マゼンタ』『イエロー』『キープレート(黒)』)の4つのインクを使用して色を表現しています。
パソコンやスマートフォンのモニター画面はRGB(『レッド』『グリーン』『ブルー』)の3つの光を組み合わせて色を表現しています。
使用する色と媒体が異なるため、CMYKとRGBでは表現可能な色が異なります。
また、表現できるカラースペース(色空間)がCMYKよりもRGBのほうが広いため、RGBデータをCMYKに変換して印刷を行うと、表現できるカラースペースが狭まり、モニターで表現される色よりもくすんでしまいます。
デジタル印刷機を使用し、通常のCMYK印刷よりもモニターの色に近い色で再現できるのがRGB印刷です。

仕上がりイメージ比較

カーソルをクリック・ドラッグし、左右に移動させることで、RGBとCMYKの仕上がりイメージを比較できます。 通常のオフセット印刷に比べ、バイオレットやグリーンが鮮やかに仕上がります。

ビフォー画像
アフター画像

※CMYKと比較した場合のイメージ画像です。この画像の色と全く同じ色で印刷されるわけではありません。

ご入稿データについて

データ作成の際はRGBデータの作成方法を必ずお読みください。

対応データ形式

対応データは以下の通りです。

・Illustratorで作成されたAiデータ
・PhotoshopまたはCLIP STUDIO PAINTで作成されたPSDデータ

カラープロファイルとカラースペース

入稿データに設定されたカラープロファイルと、ご注文時にご選択いただくカラースペース(sRGB、AdobeRGB)は一致させてください。
入稿データとご注文時にご選択いただいたカラースペースが一致しない場合、ご注文時にご選択いただいたカラースペースを優先して印刷いたします。この場合、予期しない色味に仕上がる場合がありますのでご注意ください。

マット180kg

Illustrator内の配置画像のファイルも、カラープロファイルRGBに設定し、一致させる必要があります。

カラーモード

カラーモードはRGBに設定してください。カラーモード設定がCMYKになっている場合はデータ不備となります。 納期が延びてしまう場合がございますのでご注意ください。

RGBデータの作成方法はコチラ

RGB印刷 注意事項

  • ※カラーモードがCMYKモードのデータを入稿すると、不備となります。

  • ※データのプロファイルとご注文時のカラースペースはデータチェック対象外です。

  • ※Illustrator内の配置画像のファイルも、カラープロファイルRGBに設定し、一致させる必要があります。

  • ※入稿データとご注文時にご選択いただいたカラースペースが一致しない場合は、ご注文時にご選択いただいたカラースペースを優先します。この場合、予期しない色味に仕上がる場合があります。

RGB印刷 よくある質問

パソコン画面で見た色を完璧に再現できますか?

あくまで『通常のCMYK印刷と比べると』より近い色に仕上がります。パソコンやスマホ画面の色は個々の設定によってそれぞれ発色が異なりますため、お客様が普段お使いのパソコン画面と完璧に色を揃えることはできません。

よくある質問 をもっと見る→

RGB印刷 関連商品

RGB印刷をご検討中の方に、こんな商品もおすすめです。

耐光性インキポスター
耐光性インキを使った紫外線に強いポスター
耐光性インキポスター
ユポポスター(耐水)
水に強く破れにくいユポ用紙を使用したポスター
ユポポスター(耐水)
はがき・ポストカード印刷
定番のはがき・ポストカード印刷
はがき・ポストカード印刷
はがきDMパック印刷
官製はがきに印刷。宛名印刷つき。オプションで投函も対応可能です。
はがきDMパック印刷

商品一覧を見る→