はがき・ポストカード印刷
迷ったらこれ!定番のはがき・ポストカード印刷

- はがき・ポストカード印刷とは
- 一般的なはがきサイズ100×148mmに仕上がる印刷物です。フライヤー・チラシ印刷と同様にたくさんの人へ配布する情報伝達に使われますが、フライヤー・チラシ印刷と異なるのは、郵送が簡単なサイズであることと、郵送に耐えられるよう厚みのある紙がメインとなっている点です。 ベストプリントでは、さらにより多くの情報を掲載できる大判ハガキ235×120mmや、往復ハガキ200×148mmにも対応しています。
価格表を見る
通常ポストカード

- サイズ
- 100×148mm
オフセット(大量印刷)1,500部以上
1,500部 3,370円価格表を見る
早い!オンデマンド(少量印刷)10~3,000部
100部 1,390円価格表を見る
大判ハガキ

- サイズ
- 235×120mm
オフセット(大量印刷)1,500部以上
1,500部 8,290円価格表を見る
早い!オンデマンド(少量印刷)10~500部
100部 2,800円価格表を見る
はがき・ポストカード印刷 活用例
はがき・ポストカード印刷 注意事項
データ作成の際は、『ポストカード印刷のデータ作成』ページをご一読ください。
はがき・ポストカード印刷 よくある質問
はがき・ポストカード印刷 関連商品
はがき・ポストカード印刷をご検討中の方に、こんな商品もおすすめです。
オフセット印刷・オンデマンド印刷・デジタル印刷の違い
- オフセット印刷(大量印刷)
-
オフセット印刷は、平版印刷のひとつで商業印刷物をはじめ多くの印刷物で多く用いられる印刷方式です。1,500部以上の大部数印刷に向きの印刷方法です。
- オンデマンド印刷(少量印刷)
-
オンデマンド印刷は、オフセットと異なり印刷データを直接出力する印刷方式です。特に、10部から300部までの少部数の印刷におすすめです。
- デジタル印刷
-
デジタル印刷は、オフセットとオンデマンドの間の部数に対応する新しい印刷方法です。細かな粒子で出力され、粒子の密度を変えることで色を再現します。